誰かがやるだろう | 沖縄企画ユンタクヤ活動報告

沖縄企画ユンタクヤ活動報告

沖縄企画ユンタクヤの様々な沖縄イベント情報や活動報告をしていきます
ブログは2023年7月にこちらへ移転しました。
https://www.yuntakuya.okinawa/



問題に対して、



向き合い方で


その人の人間性や、


熟練度が分かる。




新卒採用時に


某レストランの社員で


しごかれていました。


はじめに課せられた使命は、


お店の100箇所清掃。


当時の自分は、


新人で


何も出来ないんだから、


掃除でもしておけ!



捉えていました。


もちろん


その理由もあるのですが、


本質は、


お店の問題点に


気づく目線を


養うコト。


だったのです。


何気なく見ていても


気づかない。



床は汚れていないか。


電球は切れていないか。


ゴミは落ちていないか。


空調から異音はしていないか。


何か変な匂いがしていないか。



まさに五感を使うのです。





問題に気付くというレベル。



まずは、


その段階が


新人の仕事。



その問題の


改善に向けて


動いて


1人前。



皆に気づかせる


仕組みや


改善に向けて、


組織作り出来る


人材になったら



一流。



教わりました。



店でも、


オフィスでも


町内会の集まりでも


同じです。



問題点は


それぞれの


仕事に


当てはまります。



見て見ぬふりしてませんか?


そもそも問題に気付いていませんか?




落ちてるゴミ(問題点)を


さっと拾う(改善する)人


素敵だな。





誰かがやるだろう、、




ちゃんと見ています。






最近、


就職を控えた


大学四年生たちと


仕事する機会が


多かったので、


私の新入社員時代の


ことを書いてみました。




あー


懐かしいなー


そんな時もあったなー笑




みんな〜


就職しても


手伝いに来てね!